乾燥機の排気熱を高温な内に回収し、熱源として「再利用」するために熱交換器を導入。これで給気エアーと「熱交換」(給気エアーを加熱)させることにより、乾燥用〝熱風〟をつくるために必要なボイラーの燃料(A重油)使用量を削減させる。
丸三産業は、地球に優しいエコロジー繊維として注目を集めている綿花(コットン)を原材料とした衛生資材・衛生製品の製造・販売メーカーとして、コットン製品とともに「安全」・「安心」を皆様にお届けしています。
元来綿花は 多年草木ですが、現在は一年生としてアメリカ・オーストラリア・インドなどを中心に世界中で栽培されています。そしてこの綿花は、作付け面積1エーカー(4,000m2)当たり1年間に7tもの二酸化炭素(CO2)を吸収し、16.5tの酸素(O2)を生成し地球の大気を浄化しています。
このプロジェクトは、この綿花 から〝エコロジー〟コットンを生み出すために必要な製造工程(乾燥)での『省エネ!』(ボイラー燃料使用量削減)なのです。是非、この丸三産業産の 〝エコなクレジット〟で「カーボン・オフセット」(地球に貢献!)してください。

- (1t-CO2単位で購入可)
プロジェクト登録番号 |
JCDM-PJ0999 |
プロジェクト登録日 |
平成20年12月19日 |
排出削減量 |
1,361 t-CO2 |
既発行量 |
890 t-CO2 |